初夏恒例の保険業界記事
週間ダイヤモンド及びダイヤモンドオンラインはご存じでしょうか?
いわゆる経済紙に部類する雑誌及びオンライン雑誌です。
このダイヤモンドオンラインが毎年初夏5月~6月頃、生損保業界の記事を掲載します。
各保険会社が結構気にしているのは商品別の保険ランキング。
がん保険、医療保険といった商品部類ごとに専門家(FPや保険営業)からのアンケートに基づいてランキング。
公正な目でランキングというけれど、保険募集人から見ると「実はそうでもないよね?」と思う部分も多々あり。
前の代理店でも今の代理店でも売っている人が極めて少数な商品がランキング上位だったり、
私の周囲の募集人からは人気の商品がワースト商品になっていたり…。
保険を売る側が本当に公平な目で商品を見ているかというと実はそうでもなかったりします。
殆どのも募集人は顧客第一で商品を選びます。
しかしながら、同じ商品でも評価は募集人の考え方次第な部分も多いですし、コミッションだって大事なのです。
特に募集人の保険に関する考え方は様々…あくまで考え方なので、どれが正解と言うのがない。
ダイヤモンドの記事も本当に公正なランキングかというと実はそうではないことが分かっているだけに、
この時期になるとダイヤモンドの記事について各地で議論が行われています。
ちなみに保険の考え方=保険観の違いは時に退職理由になるほど保険募集人にとっては大事な事だったりします。
それについては後日書きますね。
保険会社も完全に公正なランキングではないことは承知の上でもダイヤモンドのランキングには一喜一憂。
経済雑誌のランキングは影響力が大きいので…。
さて、そんなランキングの他に、保険会社や保険代理店の実態についての記事が毎年特集されます。
いわゆる直販の営業職員を抱える保険会社の実態記事や大手青邨穂の社長インタビュー等。
今回は生保19社の営業職員実態調査でした。
こちらについては次回、書きます。
今回は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
元生保レディの替え歌研究所
住所:さいたまと共に2chでネタにされる地域の山奥
電話番号:
お問い合わせ
ご予約はこちら